今年も大施餓鬼会を8月21日午後2時より本堂において修法いたしました。
暑い中、ご参拝いただきありがとうございました。
永代供養墓にお納めした各霊位のお盆の供養を8月15日午後4時より護摩堂で行ないました。
猛暑にもかかわらず、ご参拝頂きありがとうございました。今後も熱中症対策として堂内での法要を続けることになりそうです。
当院先代住職 佐伯良全が1月25日遷化致しました。
葬儀は2月7日本堂において執り行いました。
生前のご高誼に厚く感謝申し上げます。
ようやくコロナ禍の終息が見えて来たような気もしますが、檀信徒の皆様にはいかがお過ごしでしょう。
さて、今年も感染防止対策をとった上で降誕会を開筵します。
共に釈尊の降誕を寿いで頂けると幸いでございます。
併せて学業成就、安産祈願、無病息災、家内安全、商売繁盛等の祈願を受け付けます(2時半より)。
不動院前の桜も見頃を迎えます。
甘茶の接待も予定しておりますので、どうぞご参拝ください。
念のため参拝の際はマスクの着用をお願いします。
行事終了後、別殿葬、納骨堂、永代供養墓、墓地に関する説明会を行います。
3回目のワクチン接種が進んでおりますが、檀信徒の皆様にはいかがお過ごしでしょう。
一日も早いコロナ終息を願うばかりです。
さて、今年も感染防止対策をとった上で上記降誕会等を開筵します。
共に釈尊の降誕を寿いで頂けると幸いでございます。
併せて学業成就、安産祈願、無病息災、家内安全、商売繁盛等の祈願を受け付けます(2時半より)。
不動院前の桜も見頃を迎えます。
甘茶の接待も予定しておりますので、どうぞご参拝ください。
ただし、緊急事態宣言が発出された場合や、ご自身の体調に不安がある場合は参拝をお控えください。
参拝の際はマスクの着用をお願いします。
行事終了後、別殿葬、納骨堂、永代供養墓、墓地に関する説明会を行います。